シーズン初の米代川

7/4
 昨夜、まとまった雨が降り米代川が8cm増水したし、今シーズンは支流ばかりでまだ入っていなかったので二ツ井エリアへ。
 天気は霧雨、風が強く釣りにくそうだ。
 瀬肩にいた先行者に話しを聞くと、「昨日までの好調が嘘のように釣れない。霧雨の天候と増水気味の水位が影響してるのでは?自分は下流へ行くのでどうぞ入ってください」と、場所を譲ってくれた。
 
 10時に釣り開始。風が強く竿があおられ釣りにくい。
 ゴミや草も流れてくるので頻繁にオトリを手元に寄せてゴミを取らなければならない。面倒だ・・・
 しかし、その手間を惜しまなければポツポツと釣れる。サイズは10cm〜18cmと小型が中心。20cmクラスは出なかった。
 瀬肩を攻め終わり、昨年の大洪水で地形が変わって大きくなった瀬を釣ってみるが、底の石が小さいためか鮎のサイズは小さい。期待してたのに残念・・・

 12時になったので午前の部を終了し帰宅。釣果は18尾。サイズは10cm〜18cm。
 所用を済ませ、今度は支流河川へ。水位は約20cm増水。先行者が1人いたが離れていたので挨拶せずに14時から釣り始める。
 瀬の真ん中から釣りはじめたら、いきなり10cm程度の小鮎が2連発。こりゃダメだと見切りをつけ瀬肩へ移動。
 16cmクラスがポンポンと釣れるが、3尾釣ったところで打ち止め。
 解禁日から連日攻められているので、私の腕ではこれが限界だろう・・・
 終了しようかな?と思っていたが、ショボイ分流が気にかかる。この分流をやって終了することに。
 しかし、これが大正解!
 18cmクラスが入れポンで14連発!!
 今日はダメかと思っていたのに、17時までやって3時間で19尾。

 午前の部もあわせると、5時間で37尾。サイズはイマイチだったけど、先行者がいても「ボ」だけは回避できるようになった^^
 
今日のタックル
午前(米代川)
竿:メガトルク急瀬抜95
水中糸:メタコンポU1.5号
針:カツイチ Kトンボ9号2本ヤナギ

午後(支流)
竿:グラスリU2−95
水中糸:メタコンボU 0.08号(+付糸0.3号)
ハリ:Kトンボ7,5号2本ヤナギ


二ツ井エリア
昨年の大洪水で地形が変わってしまった


この瀬からはチビ鮎しか出なかった・・・


後半の入れ掛かりで何とか数を出せました

そうそう、昨日タモを流してしまったので、今日は新品タモのデビュー戦でした(笑)