自己記録更新!

9/14(二日目)
 今日は、遠征者の私に何とか釣らせようと皆さんが調べてくれたポイントへ。
 
 10時過ぎに川へ到着。雰囲気は、米代本流より阿仁川に似ているかな?って感じ。
 「好きな場所に自由に入ってください」と勧められたので、遠慮せずオトリ交換がしやすそうなトロ瀬に入る。
 が、釣れない・・・
 下流の強めの瀬に入ったKIKUさんが、10分間で3匹も釣っているのに私には反応がない。

 でも、今日買ったオトリは養殖なのに驚くほど良く泳ぐ。
 ヤノメと言う釣具屋から購入したのだが、水槽などの止水でオトリを飼うのではなく、那珂川の水をポンプアップしオトリを強制的に泳がせる仕組みの水槽で調教されたオトリなのだ。
 なのに、他のオトリ屋と同じ3尾で1,000円。安い!
 値段だけでなく、釣り人の視点に立った工夫と言うか、気遣いと言うか、さすがは那珂川だ。
 ちなみに、米代水系のオトリは1尾で600円。しかも、泳いでくれません・・・

 そんな良いオトリなのに、1尾目が掛かったのは20分後。
 しかも、引き抜きの途中でポロリ・・・(泣)
 しばらくして、2尾目が掛かる。またもやポロリ・・・(号泣)
 
 元気なオトリは残り1尾だけ。チマチマ釣ってるからダメなんだ!ええい、下流の強い瀬へ移動しちゃえ。
 この1尾もダメになったら、いっぱい釣ってるKIKUさんからもらえばイイだけだしぃ〜(笑)

 この綿密な計画が成功したのか?移動後すぐに22cmクラスが2尾釣れる。
 よし、これで何とかなりそう。って事で、1号玉をかませて流芯のキツイ場所へ送り込む。
 ガツン!
 シモ竿だったこともあり、3秒後には一気に伸されて成す術もなく身切れでバラシ・・・
 今のは良い型だった。くそ〜 しかも、この様子をKIKUさんに目撃されていたらしい。かっこ悪いな〜^^;
 
 気を取り直し、再度流芯へ送り込む。
 ガガガガ ガツン!
 よしキタ!今度はいつもどおりのカミ竿。負けないぞ!と、渾身の力で竿をためる。
 うは〜っ すげー引きだ! 竿立てらんねーーーー

 10秒も耐えただろうか?(もっと短かったかも)ふわっとテンションがなくなった。
 0.8号の付け糸がプッツン・・・
 米代で何度か使った仕掛けなので、フロロと言えども劣化は当然だが、ぶっちゃけのところ那珂川の鮎をなめてました^^;

 今度は、新品の仕掛けに張りなおす。
 複合1.5号に0.8号の付け糸だけど新品だから大丈夫だろう。同じ筋にオトリを入れ、ゆっくり引き上げる。
 コツン! ん?
 鹿角で自己最高を釣ったときのアタリに似ていたので、腰を落ち着かせ万全の体勢から一気に竿を絞った。
 グイ〜ン!と、鮎は流れに乗って下る。
 うひょ〜 でも、竿は立てられる。

 波頭を利用して、返し抜こうとした瞬間   テンションがなくなった・・・
 あちゃ〜 接続部から切れていた(泣)
 ゴメンナイゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイ
 新品だから大丈夫ではなく、完全な鹿角使用で挑まなければダメだったんですね(号泣)

 やっと釣った2尾の天然が・・・ 掛かり鮎を合わせれば4尾か・・・
 今度は本気の鹿角使用。複合2.0号に1.5号の付け糸、鼻環周りも2号に交換し、ハリスは2.5号、針は10号の3本チラシ。
 これだったら、竿が折れても仕掛けが飛ぶことはないだろう。
 でも、やっと釣った天然を親子放出したので、オトリは養殖しかなくなったんだった^^;
 
 まぁ、ダメになったらKIKUさんからもらえばイイしぃ〜
 と、またもや他力本願な作戦を立てる(笑)
 オトリをいっぱいまで引き上げ、下流に返そうとした瞬間 ガガガガガガッ びゅ〜ん!
 一気に下流へ下るアタリ。
 なんてトルクフルなんだ!これも竿立てらんねえぇぇぇぇー
 このままじゃ、ヤバイっす。
 流され覚悟で自分も下らねば!
 
 1mほど下りながら、竿を渾身の力で絞る。そして、なんとか竿が立った。
 オトリが水面にチラッと出たので、間髪入れずオリャ〜〜〜!
 3mほど上流に着水させ、付け糸を摘んでタモへ入れる。
 うっし!3匹目にして、やっと捕れた〜^^

 目測で27cm前後、あっても28cmかな?
 針が喉元に掛かり出血していたこと、オトリが養殖で小さかったこと、この2点が幸いし捕れた魚だろう。
 
 その後は、20cm〜25cmを6尾追加し計7尾で前半終了。昼食のため車へ戻る。
 「けっこうデカイの釣れましたよ。27cm前後です」と、さっきの鮎をKIKUさんに見せたら「いや、もっとデカイかも?」ってことで計測することになる。

 そして、計測の結果は〜

 ダガダガダガダガダガ(ドラムロール音(笑)

 29.3cm!
 
 キターーーーーーーーーー! コレ !

 スレンダーな鮎だったので重量は200g強ってとこだけど、サイズは自己最高記録を0.8mm更新だ!
 みんなからは「那珂川でこのサイズは凄い!自慢できる大きさです」なんて祝福されるし、うれすぃぃぃぃ〜(笑)
 「死んでなければ29.5cm以上だったかも?」とも言われたが、今の私にはこのサイズで十分に嬉しいのだ^^

 偶然にも私が入った場所に、たまたまデカイのがいたこと。
 運良く背掛かりせずに、喉元に掛かり出血したこと。
 幸運にも天然オトリがなくなり、小さい養殖オトリを使っていたこと。
 ラッキーな偶然が、何個も重なったからこそ捕れた魚だった。

 まぁ、「日ごろの行いが良い」私だから、当然の結果と言えばそれまでだけどね(笑)

 すいません。調子に乗ってしまいました^^;
 鮎中の皆さんが、私に釣らせてくれようとポイントを調べ案内し、一番良いポイントを譲ってくれたからこそ釣れた魚です。
 みなさん、どうもありがとうございますm(^^)m
 
 昼食後の後半戦は、さっきの瀬の下の瀬に入り18cm〜23cmを5尾追加し17時30分過ぎに終了。
 前半の印象が強くて、どんな釣りをしたのか思い出せません^^;
 
 さて、今夜の宿泊先は「まほろば」と言うバンガロー。
 釣りを早めに切り上げ、D玉さんとKyanさんがチェックインや買出し、夕食の準備までしてくれていた(多謝)
 そして、何よりの楽しみは念願だったKyanさんの手料理を食べられること^^
 今夜のメニューは「塩ちゃんこ」
 美味しかったで〜〜す!
 3チラさん、アチャさん、D玉さん、Kyanさん、KIKUさん、仕事が終わってから駆けつけてくれたぼっこちゃん、残念ながら途中で帰ってしまったなべちゃん、と一緒に楽しい時間を過ごしました。
 

今日のタックル
 ロット:メガトルク急瀬抜き95(パワー穂先)
 水中糸:メタコンポ1.5・2.0号(水中糸フロロ0.8・1.5号)
 針:G-HARDパワーチラシ9・10号(3本チラシ)


那珂川の29.3cm!
このサイズでも、ヌルヌルのスベスベで鮎の香りが強い


29.3cmは自己最高記録を8mm更新
3チラさんに「naoさんが釣らなければ、来週には尺になったコイツを自分が釣ったのに」と言われてしまった(笑)


「釣りにくいところに鮎は残ってます」と、流れの速いヘチを狙う鮎○棒(笑)
確かにそのとおりだけど、私にはなかなか上手くできません^^;